お急ぎの方はお電話で!

お問い合わせ0120-945-504
  
  

シチリア生まれの偉人達ゆかりの地をご案内

   
Babilonia
Babilonia
 
アルキメデス
シチリア生まれの偉人達と観光地をご紹介します
アルキメデス

まず最初に、古代ギリシャ時代の巨匠からご紹介しましょう。誰でも名前を聞いたことのある、世界的に有名な紀元前3世紀、古代ギリシャの数学者、物理学者、技術者、発明家、天文学者、科学者のアルキメデスは当時古代ギリシャの植民都市だったシチリアのシラクーサ生まれです。彼は様々な研究発見をしましたが、特に、金細工師が金に銀をまぜてヒエロン王の王冠を作り、金を盗んだのではないかと王が疑い、アルキメデスに金と銀との割合を調べるよう言い渡したところ、彼は王の黄金の冠を溶かさずにどうやって体積を図れるか考え、王冠を水槽に沈めれば、同じ体積分だけ水面が上昇することに気がついて、「流体中の物体は、その物体が押しのけている流体の重さ(重量)と同じ大きさで上向きの浮力を受ける」という「アルキメデスの原理」の発見で有名ですが、その他たくさんの発見、そして古代ギリシャとローマ帝国との戦争の兵器開発までしました。

アルキメデス広場

アルキメデスの名を冠したこの広場は、シラクーサの旧市街中心にあります。アルキメデスは、ローマ帝国の侵攻からシラクーサを守るため、数々の兵器を開発しましたが、戦禍に巻き込まれて亡くなりました。
そんな彼を、市民は今も大切な記念碑としています。

テクノパルコ アルキメデス博物館

こちらでは、アルキメデスの発明品模型などを見ることができます。
住所  Viale Giuseppe Agnello 26, 96100, Siracusa, Sicilia, Italia
開園 年中無休(要予約)3月〜10月  9.30 - 17.30
11月〜2月 平日9.30 - 13-30 土日9.30 - 17.00
サイト http://www.tecnoparco-archimede.com/it/

ヴィンチェンツォ・ベッリーニ

では次はシチリア生まれの音楽の巨匠をご紹介します。
ヴィンチェンツォ・ベッリーニ(Vincenzo Bellini, 1801年11月3日 - 1835年9月23日)はシチリア・カターニアに生れ、パリ近郊で34歳の若さで短い人生を閉じた、ロッシーニやドニゼッティとともに19世紀前半の美しい旋律が特徴の、イタリアベルカントオペラ時代を代表する作曲家です。代表作には「ノルマ」、ロメオとジュリエットの「カプレーティとモンテッキ」、「清教徒」などが挙げられます。1985年から1996年まで発行されていた5000イタリア・リラ紙幣は彼の肖像でした。カターニャには、この街の象徴ベッリーニに関するモニュメントがたくさんあります。

マッシモ・ベッリーニ劇場

この劇場は1835年に若くしてこの世を去ったカターニア出身の偉大なオペラ作曲家ヴィンチェンツォ・ベッリーニに捧げて、19世紀後半に建設が始められ、1890年5月に劇場完成記念としてベッリーニの代表作のオペラ"ノルマ"が上映されました。イタリア各地の歌劇場と共に、国内外ともに重要な劇場とされています。
年中、オペラ、バレエ、コンサートの公演が行われていますので、カターニアにいらっしゃることがありましたら、是非立ち寄ってみてください。内部の豪華な赤と金を基調とした美しいロココ風デザインの素晴らしさも必見。
*マッシモ・ベッリーニ劇場(Teatro Massimo Bellini)
住所 Via Perrotta, 12 - 95131 Catania (CT) - Italy
Tel +39 095 7306111
見学ツアー 9時半から11時半(月、水、金)
入館料 2ユーロ
サイト http://www.teatromassimobellini.it/

ベッリーニの家・博物館(Museo Belliniano)

聖フランチェスコ広場(Piazza S.Francesco d'Assisi)にある、グラヴィーナ・クルィッラス邸宅(Palazzo Gravina-Cruyllas)の建物内に、約16年の年月を過ごしたベッリーニの生家があります。1930年5月に博物館として一般開放されるようになり、展示室は彼の遺品や彼に関係する品があり、肖像画、家族写真、自筆オペラ譜など見る価値ありです。
*ベッリーニの家・博物館(Museo Belliniano)
住所 Piazza S.Francesco d'Assisi 3, 95024, Catania (CT) - Italy
Tel +39 095 7150535
開館 9時から13時(月曜〜土曜) 日曜休館
入館料 無料

大聖堂ドゥオーモ内にあるベッリーニの墓
ベッリーニの記念碑

住所 Piazza Stesicoro, 38, 95131 Catania

ベッリーニ公園(Giardino Bellini)

1883年に作られたこの公園はカターニャ市内でも大きな公園として知られています。
住所  Via Etnea 292, 95131 Catania
開園 6:00〜23:00(夏時間)6.00-22.00 "(春、秋)6.00-21.00(冬)
サイトhttps://www.comune.catania.it/amministrazione-trasparente/informazioni-ambientali/parchi-e-giardini/giardino-bellini/

では、次にシチリア生まれの3人の文学の巨匠達をご紹介したいと思います。

ジョヴァンニ・ヴェルガ

ジョヴァンニ・ヴェルガ(Giovanni Verga, 1840年9月2日 - 1922年1月27日)は、19世紀末から20世紀初頭にかけてイタリア散文文学で隆盛した「ヴェリズモ」(現実主義あるいは真実主義)と呼ばれる19世紀イタリア・リアリズム文芸運動の代表的小説家、劇作家として知られています。
「ヴェリズモ」文学の生まれた背景には、イタリア南部およびシチリア島、サルディニア島では古くから封建的な領主制が発達し、土地管理者による厳しい徴税のもと、大土地所有者は裕福な生活を謳歌、1861年にイタリアはほぼ国家統一されたにもかかわらず、この構造は変化がなく、北イタリア資本産業化で貧困層がより一層重い搾取に遭うという状況が起こりました。

ヴェルガは、カターニアの裕福な家の長男として生まれカターニア大学で法律を学んでいましたが、1850年代後半から著作を始め、1880年に書かれたヴェルガの短篇集『田舎の生活(Vita dei campi )』では、イタリア南部貧困層のシチリアを舞台にシチリアの人々の日常生活を客観的で冷静な文体で描き、ヴェルガの活躍によりヴァリズモ文学はイタリア文学界で一大流行し、特にピエトロ・マスカーニ作曲のオペラにもなった『カヴァレリア・ルスティカーナ』(Cavalleria Rusticana 田舎騎士道)など、同時代の演劇、オペラなど舞台芸術にも多大の影響を与えました。アレッサンドロ・マンゾーニ以降の最大の作家とも言われ、小説『山雀物語』はゼフィレッリの手によって映画化(「尼僧の恋」)され、小説『グラミニアの情婦』はカルロ・リッツァーニ監督により映画化(「山いぬ」)されました。

ヴェルガの碑がベッリーニ公園内にあります

ヴェルガの家 美術館

ヴェルガが幼少時代を家族と過ごしてきた生家が美術館として開放されています。1800年代の古い館の三階にあるこのアパートで、彼の死後、この家はカターニア市によって買い取られて、1940年に国の重要文化財として認定され、修復後、1991年に生家博物館として開放されました。彼の生前同様、家具、本など全てがそのまま保存され彼の手書きの本、遺品などを見学することが出来ます。保存された私物の中に、当時のイタリア有名作家の本のみならず、ツルゲーネフ、フローベールなどのロシア、フランスの作家の本など合わせて、約2500以上の書籍が残されています。
*ジョヴァンニ・ヴェルガの家・博物館(Museo di Casa Giovanni Verga)
住所 Via S. Anna 8, 95121, Catania (CT) - Italy
Tel +39 0957150598
開館 9:00〜13:15、14:15〜19:15(月曜〜土曜) 休館日 日曜、祝日
入館料 4ユーロ
サイト http://www.museumland.com/verga/casa.html

次にシチリア出身の2人のノーべル文学賞作家をご紹介します。

ルイージ・ピランデッロ

ルイージ・ピランデッロ(Luigi Pirandello, 1867年6月28日 - 1936年12月10日)は20世紀のイタリアの劇作家、小説家、詩人で1934年のノーベル文学賞受賞者として有名で、彼の作品は日本語にもたくさん翻訳されています。

ピランデッロはシチリア島アグリジェント郊外の小村カオス(Caos)の硫黄産業に従事する裕福な家系に生まれました。パレルモの高校、ローマ大学を経て、ドイツのボン大学では言語学を専攻し、哲学の学位を得て文学の道へ。初期の詩集のほかに膨大な数の長・短編小説,劇作を残し、『故マッティーア・パスカル』(1904) ,『老人と青年』(1913) 、『ひとりであり,だれでもなく,また十万人』(1925〜26) などの長編小説、また『作者をさがす6人の登場人物』 (1921) 、『エンリコ4世』 (1922) など人間の相互理解の不可能性、狂気など、精神の危機を主題とした作品が多いなどを一貫して追究した作品を残しました。

ルイージ・ピランデッロの生家

ノーベル文学賞を受賞した劇作家ルイージ・ピランデッロ(1867-1936)の生家は1700年代の建物で、家具、写真、手紙が展示されています。生家から海の方向に400mくらい歩いたところに、ピランデッロの遺骨が埋葬された石の記念碑があります。
*ルイージ・ピランデッロの生家(Casa Museo Luigi Pirandello)
住所 Contrada Caos Villaseta Agrigento SS 115.
Tel +39-0922511826
開館 平日9.00 〜19.00 日祝9:00〜13:00
入場料 4,00 €
http://www.regione.sicilia.it/beniculturali/dirbenicult/database/page_musei/pagina_musei.asp?id=1&idsito=6

サルヴァトーレ・クァジモド

サルヴァトーレ・クァジモド(Salvatore Quasimodo, 1901年8月20日 - 1968年6月14日)はイタリアの詩人、作家で1959年にノーベル文学賞を受賞し、古代ギリシャの風土と精神とを承け継ぐシチリアに生まれ育った、20世紀イタリア詩人の最高峰と言われています。

クァジモドは、旅いさら シチリアのお菓子の記事の回でもご紹介した、チョコレートで有名なモーディカで生まれ(http://tabiisara.com/column/eating/Europe/Italy/129_264007_1496997219.html)、1908年に父親の仕事の関係でメッシーナで育ち、14才から詩作を始め、1919年に彼は地元の工業大学を卒業後工学の研究を修了させるためにローマへ移りましたが、経済的な事情から科学の職を選ぶことになりました。その後29才(1930年)で処女詩集『水と土』、1940年にはミラノ大学文学部の教授に就任しました。

彼自身は参戦の経験はありませんが、第二次世界大戦中は反ファシズムの立場をとり、しかしドイツ支配に反対するイタリアのレジスタンス運動には参加せず、戦中はヨハネによる福音書やガイウス・ウァレリウス・カトゥルスの詩、オデッセイのエピソードなどの翻訳に努め、反ファシズム闘争の中で、抒情的抵抗詩を書き綴りました。戦争の惨禍を前にして詩の無力さを噛みしめながら、自分にはその現実を書くほかはないと、抒情詩から叙事詩へ自らの詩風を展開し、詩人の社会的責務を説きました。1950年代数々の賞を受賞し、1959年についにノーベル文学賞を受賞。1960年と1967年にはメッシーナ大学とオックスフォード大学からそれぞれ名誉学位を贈られました。

サルヴァトーレ・クアジモドの生家

*サルヴァトーレ・クアジモドの生家 Casa Museo Salvatore Quasimodo
住所 Via Posterla 84, 97015, Modica, Sicilia, Italia
Tel +39 0932 753864
開館 10:00〜20:00
サイト http://www.salvatore-quasimodo.it/casaquasimodo.htm


シチリア生まれの科学者、作曲家、文学者にゆかりのシチリア地への旅のご案内、いかがでしたでしょうか。
上記の巨匠たちに興味のおありの方は、シチリア観光の際、是非彼らのゆかりの地にお寄りください。
さらにイタリア文学について興味のおありの方は、以前旅いさらの記事(下記リンク)にも書かせていただきましたが、タオルミーナのバビロニアイタリア語センターに下記のような文化コースがございますので、ご参加ください。
http://tabiisara.com/column/stay/Europe/Italy/129_545639_1502871137.html

◆◆◆バビロニア イタリア語文化センター◆◆◆
シチリア島で最も有名な街の一つであるタオルミーナで勉強してみませんか。バビロニアでの留学にご興味がある方は、地球の歩き方「成功する留学」の無料カウンセリングをご利用ください。

バビロニア イタリア語文化センターHP

Babilonia

Babilonia
三角映子(みすみ えいこ)
1993年に初めてイタリア留学し、その後2004年よりイタリア在住。声楽家、日本語教師として、そして通訳、翻訳を通して、日本文化をイタリアに、イタリア文化を日本に紹介している。シチリア タオルミーナのバビロニアイタリア語文化センターの日本語翻訳、通訳などに嘱託として携わっている。

    

この記事をシェアする

カウンセラー

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。

▼ご質問やご不明点はお気軽にご相談ください!

通話無料0120-945-504

▼留学デスクで個別相談する日程を予約しよう
全国どこからでもオンラインでご相談いただけます!

パンフレット請求

「成功する留学」ならではの読み応え!
留学の基礎から語学学校まで、情報満載のパンフレットを無料でお届けします。

資料請求ボタン

留学セミナー

成功する留学ではさまざまな留学セミナー・イベントを開催!
留学に興味のある方は、まずはお気軽にご参加ください。

カウンセリング予約

ページ上部に戻る