フェニックス・アカデミーのレビュー・口コミ
フェニックス・アカデミーのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:2.6 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
語学学校でたくさんの友達を作ることが重要。そこから友人の輪が広がる。日本人の友人も大切。生活していくのに重要な情報交換ができる。学校を卒業すると新しい友人(特にヨーロピアン)を作る機会が減る。夜は治安は悪く、1月に日本人が殺害されているので夜は気をつけているけど、結局夜中に帰ることも多い。友人はドロボウに、PC、パスポート、財布など盗まれたり、ホームステイの子供に財布から少しずつお金を盗まれたり、スーパーでカバンの隙間からipod盗まれたり、みんないろいろ被害にあっている。気を抜かないことが重要。ダイビングで知り合った50歳のオーストラリア人男性に、後日偶然会い、お茶に誘われ、そのままずるずる夕食、ドライブに誘われ、最後は家に泊まらないか?としつこく迫られて、なかなか強くNOと言い返せず、それがかえって相手に変な期待をさせていたようで、対応に困った。
語学学校情報
学校名 | フェニックス・アカデミー |
---|---|
場所 | オーストラリア / 西海岸 / パース |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 中国 / 2位 ベトナム / 3位 コロンビア |
年齢 | 平均年齢:23歳(入学基準:18歳) |
規模 | 大:300名~(月平均学生数:200) |
受講コース | General English |
レベル | 中級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 27歳(留学時) |
在学期間 | 2007年7月16日 ⇒ 2007年9月7日(53日間:約7週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 3点 |
---|
スタッフへのコメント
日本人スタッフはいません。
先生に関するレビュー
先生 | 3点 |
---|
先生へのコメント
6週間に一度、クラス分けテストがあり、そこで先生が変わる。先生により授業のうまいへたがハッキリ違う。
授業に関するレビュー
授業へのコメント
比較的、全体の日本人の割合は少ないほうだと思う。毎週誰かが入学してきて卒業していくので、国籍比率を言うのは難しい。下のクラスにはアジア人が多く、上のクラスにはヨーロッパ人が多い。クラスが違っても選択授業で他のクラスの人とも友達になれる。みんなすごくフレンドリー。
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
中庭がある開放感のある校舎で学習できてよかったです。
天気がいい日は外で勉強もします。多国籍で日本人は多くて3人くらいが教室にいます。
2015年12月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 女性(21歳)
-
ハロウィン、クリスマス、オーストラリアデイなどを学校全体でお祝いしたり、たま...
選択授業が毎週火木の通常授業終了後に1時間だけあります。私は特別な用事が無い限り、必ず出席していました。選択の幅が広く、自分の弱いところを重点的に補う...
2012年7月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 女性(28歳)
オーストラリアの他の体験談・レビューを読む
-
ミルナー・インターナショナル・カレッジ・オブ・イングリッシュ
メインストリートからも分かりやすい場所に位置しており、フレンドリーな先生も多...
日本の学校とは大違いで、よく笑う陽気な先生が多く大好きな学校でした。席は教室の端から中央を向く形であり、居眠りが出来ない状況。人前で発言するのが苦手な...
2011年10月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 男性(24歳)
-
ミルナー・インターナショナル・カレッジ・オブ・イングリッシュ
わかりやすい授業だった。もし合わない先生だったら変えてもらうこともできる。柔...
朝と昼で先生が変わる。また柔軟にレベル変更の相談にも応じてくれるが、他に学生がすでに他国で留学してたとかオーストラリアに住んでいる人が多かったので、全...
2016年6月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 男性(31歳)
-
フェニックス・アカデミー
中庭がある開放感のある校舎で学習できてよかったです。
天気がいい日は外で勉強もします。多国籍で日本人は多くて3人くらいが教室にいます。
2015年12月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 女性(21歳)
-
ブラウンズ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール / ブリスベン校
自分のレベルに合わせて学べるところが良い。カリキュラムがしっかり組み込まれて...
ゲームを取り入れながら、文法を学ぶところが身につきやすい気がする。
2009年6月渡航 /
オーストラリア(ゴールドコースト)/ 女性(23歳)
-
シャフストン・インターナショナル・カレッジ / ブリスベン校
きれいな建物で、施設も充実していて良かったと思います。受付の人もすごく親しみ...
最初テストを受けるのですが、日本人は筆記はできるからある程度のレベルで入れるけど、クラスに入って喋れないというのが難点だと私の周りの日本人は話していま...
2011年2月渡航 /
オーストラリア(ブリスベン)/ 女性(19歳)
-
ラングポーツ・イングリッシュ・ランゲージ・カレッジ / ゴールドコースト校
全体的に明るく活気があり、楽しい学校生活が過ごせました。
全く話せない、聞き取れない状況でしたが、先生方のおかげで英語の勉強が楽しいと感じられました。小さな質問にも一つ一つ答えてくれたので、よく理解できました...
2019年3月渡航 /
オーストラリア(ゴールドコースト)/ 女性(27歳)