インターナショナル・ハウス / ニース校のレビュー・口コミ
インターナショナル・ハウス / ニース校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.6 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
細い路地に居るときは、一応バックを前に持ってきて取られないようにしました。ですがニースはとてものどかで盗難などの雰囲気はなく、全然心配する必要はありません! それから空気が少し乾燥してるのでハンドクリームとリップが必需品です(笑)
語学学校情報
学校名 | インターナショナル・ハウス / ニース校 |
---|---|
場所 | フランス / 南部 / ニース |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 日本 / 2位 スイス / 3位 ロシア |
年齢 | 平均年齢:27歳(入学基準:17歳) |
規模 | 小:~99名(月平均学生数:50) |
受講コース | レベル20 |
レベル | 中級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 20歳(留学時) |
在学期間 | 非公開 |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 5点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 5点 |
PC関連 | 4点 |
アクティビティ | 5点 |
語学学校全般のコメント
ウィリアム校長を始め、先生やスタッフの方は優しく陽気な方ばかりでとても楽しかったです。授業もとても充実していて面白く、フランス語がより好きになりました。ありがとうございました。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 5点 |
---|
スタッフへのコメント
日本人の荒川さんと受付のスタッフさんに特に感謝したいです。何事にも優しく、臨機応変に対応していただきありがとうございました。
先生に関するレビュー
先生 | 5点 |
---|
先生へのコメント
ララ先生はとても面白く、毎回授業の最初に昨日の出来事を聞いてくださるので、自然と過去の言い方が身につきました。
授業に関するレビュー
授業 | 5点 |
---|
授業へのコメント
ワインを飲んだり、ボーリングに行ったりと学校主催のイベントが10日に1回くらいありました。学校主催なので安心ですごく楽しそうで興味を持ちました!また訪れたいです。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 5点 |
---|---|
セキュリティ | 3点 |
ショッピング | 4点 |
交通 | 4点 |
お昼 | パン |
オススメ
ezeという小さな村がとってもお薦めです。絵本の中にいるような可愛い景色、お店、道、壁に囲まれます。学校があるニースからはバス一本で行けます!日本では絶対に味わえない世界観があり、一生の思い出です。
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
時期的に(?)学生数が少ないように思われたが、勉強するにはいい環境でした。
レベル的に、文法ではなくて、話すのが中心のクラスでした。 言いたいことをうまく表現できなくても、先生がうまく言い換えしてくれて、それが自分の次のステ...
2016年8月渡航 /
フランス(ニース)/ 男性(33歳)
-
みんな優しくて友達もいっぱい作ることが出来て、とても良かったです。
クラスメイトともすごく仲良くなることができて大変良いクラスでした。
2016年2月渡航 /
フランス(ニース)/ 男性(20歳)
-
立地も良く、少人数のクラスでとてもためになりました。 先生も丁寧に教えてく...
全体的に良かったのですが、クラスの人数が少ないと授業時間が削られてしまうのが嫌でした。
2016年1月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(30歳)
-
フランス語が難しすぎてなかなか上達しませんでしたが、スタッフさんがいつも助け...
もっと自分から意見を言えたらよかったです。いつも日本人以外の生徒さんが答えることが多かったように思います。
2010年6月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(24歳)
-
日本人スタッフのMIMOSAさんがいらっしゃってとても心強かったです。春休み...
発音、リスニングメインの授業でした。先生も楽しい方ばかりで楽しかったです。勉強メインで行きたい方は春・冬休みは避けて留学された方がいいと思います。
2011年2月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(33歳)
-
たくさんのクラスがあって、校長先生もとてもよい方で、温かい感じ。
授業は、Oralが中心で、話したり、みんなの前でスピーチをしたりと充実している。
2009年7月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(15歳)
フランスの他の体験談・レビューを読む
-
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校
発音のための教室は、最初日本人のための説明書(日本語)には書いてなく、フラン...
一番最初のクラスから同じクラスとクラスメイトで、徐々にレベルが上がっていっても、アルファベット圏ではない日本人が他の国の人々と同じレベルで上がっていく...
2008年10月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(31歳)
-
アクサン・フランセ
校長先生が日本語ペラペラで、面白い方です。日本語が話せるスタッフさんはいませ...
私のクラスには日本人が集まり半分をしめる週もありましたが、先生が本当に上手だったので上達には日本人の有無は関係ないと思いました。 たった一ヶ月の留学...
2016年2月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(21歳)
-
アクサン・フランセ
スタッフはいつも笑顔で優しい。設備は良いとは言えない。トイレの数が少なく流れ...
毎週人が変わるので、何回も自己紹介をする。私のクラスはプリントが多いので分かりやすい。ほとんどの先生が、ホワイトボードに筆記体で書くので読むのが大変。...
2009年4月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(28歳)
-
フレンチ・イン・ノルマンディー / ルーアン
近所にパン屋さんやスーパーがあって便利。トイレの配管の不具合や教室によって空...
授業の進め方は先生によるが、先生がしきらないとどうしても同じ国出身の者同士で固まって母国語で話すので、環境に甘えすぎないことが大切(どこも同じかもしれ...
2014年12月渡航 /
フランス(ルーアン)/ 女性(27歳)
-
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校
クラスの変更など対応はよかった。
入門レベルの初めのクラスから受けましたが、教科書が難しすぎると思いました。フランス語というより知識の問題も多かった。もっと普段使えるような会話も含まれ...
2011年8月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(33歳)
-
インターナショナル・ハウス / ニース校
日本人スタッフのMIMOSAさんがいらっしゃってとても心強かったです。春休み...
発音、リスニングメインの授業でした。先生も楽しい方ばかりで楽しかったです。勉強メインで行きたい方は春・冬休みは避けて留学された方がいいと思います。
2011年2月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(33歳)
-
アクサン・フランセ
モンペリエの中心にある、設備は教室が広く授業が受けやすかった。
少人数で会話を重視した授業、文法や動詞の練習はあまりしなかった。
2014年4月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 男性(27歳)
-
イファルプ
ロケーションも悪くないし、先生も親切な人が多い。ただ授業は1クラスの人数が1...
授業自体は正直、日本の語学学校の方が丁寧で分かりやすいです。1クラスの人数が若干多めなのと、レベルも自分にあったクラスがもういっぱいだと、勝手に上のク...
2008年9月渡航 /
フランス(アヌシー)/ 女性(24歳)
-
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校
行かれた方の意見にもあったが、パソコンが順番待ち状態で、私は時間がもったいな...
英語圏の人が多く、先生がフランス語と英語で説明するため、アジア権の人は説明が理解しにくい。聞く力はつけられたが、内容の理解はできていない。クラスを変更...
2009年7月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(27歳)