OHC / トロント校のレビュー・口コミ
OHC / トロント校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.2 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
トロントは本当に様々な人種の人が混じって生活している都市なので、日本人の留学生が街を歩いていても(アジア系も多く地元に住んでいるので)街中で浮くということはまずないです。これがまず日本国内とは大きく異なる点で、「外国人」という概念自体がそもそも希薄なため、自分が英語での会話やトロントという街に不慣れであったとしても、誰も外見や様子だけではそれに気付いてくれません。しかし道を聞いたりすれば街の人はだいたい親切に教えてくれます。移民が多いということは、自分のように英語をセカンドランゲージとして話す人の割合がとても多いということでもあります。
街での移動の仕方や基本的なことに慣れれば、治安も基本的にはよい場所なので、日本の都市部とほぼ同じようになじんで生活できる都市だと思いました。
英語の学習に関しては、留学の後半から、会話や生の英語のリスニングを重視するようになりました。語学学校の授業で習う文法や語彙などは、机でテキストに向かって学習できるような内容で、日本にいても学習できると思ったためです。カナダという環境を有意義に活かすためには、その場所でしかコミュニケーションできない人たちとの交流の機会を楽しんでいくことが大事だと思います。
語学学校情報
学校名 | OHC / トロント校 |
---|---|
場所 | カナダ / 東海岸 / トロント |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 ブラジル / 2位 日本 / 3位 スイス |
年齢 | 平均年齢:26歳(入学基準:16歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:150) |
受講コース | General English(SG-25) |
レベル | 上級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 21歳(留学時) |
在学期間 | 2015年6月22日 ⇒ 2015年9月11日(81日間:約11週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 4点 |
---|---|
ロケーション | 4点 |
設備 | 4点 |
PC関連 | 4点 |
アクティビティ | 4点 |
語学学校全般のコメント
規模の小さい学校なので、スタッフや教師と距離が近く感じられる、アットホームな印象だった。校内では、授業中以外もEnglishOnlyというルールがある。英語での会話に慣れないうちはストレスを感じたが、後半は国籍関係なくクラスメイトと英語で日常会話ができるいい環境づくりになっていると感じた。
私の在籍していた期間はたまたま日本人生徒の割合がとても高かった。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 4点 |
---|
スタッフへのコメント
学校の中のことに関わらず、分からないことを聞くと親切に教えてくれた。
授業に関するレビュー
授業 | 3点 |
---|
授業へのコメント
教室の中での50分単位の授業(休憩10分)が午前3コマ、午後1コマ、選択の授業をとっている場合はその後に続くという形態。毎週月曜にテストがあり、上位クラスへのレベルアップには出席率とテストでの成績が考慮される。生徒の入学・卒業は最低1週間単位だが、レベルアップのためには最低5週間前後の期間が必要とされている。
クラスを担当する教師によって、会話やスピーキングの実践を重視するのか、文法や語彙の学習を重視するのか、授業内の雰囲気や方針が違って感じられた。私は会話能力を伸ばしたかったところに、会話に重きをおく先生のクラスに割り当てられたため授業内容に不満を感じることはなかった。1クラスに対して担当の教師は1人なので、教師の授業が生徒のニーズと合ってない場合は、生徒はできるだけ早く他のクラスへの変更の申し出を行う必要があると思う。
授業で文法を学習するときは、日本の義務教育で習った内容を英語のテキスト・解説で復習しているような感覚があった。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 4点 |
---|---|
セキュリティ | 5点 |
ショッピング | 4点 |
交通 | 5点 |
お昼 | SUBWAYや学校の近くのスーパーで買ったパンなど |
オススメ
6月〜9月は、夏休みの期間ということもあり様々なフェスティバルや催しが毎週末どこかで行われている印象でした。
トロントは移民の街ということもありチャイナタウン、コリアンタウン、リトルイタリー、グリークタウンなど各国の文化の濃い区画が見られるのも興味深かったです。これらのエリアでは各国の料理を供するお店が密集しています。カナダの文化というよりはいろいろな国の文化のつまみ食いができるという印象です。
Art Gallery of Ontarioという中規模の美術館が街の中心地にあり、毎週水曜18時以降は入場料が無料でした。
メトロパスを購入していれば交通費の心配なくトロント市内のほとんどをまわることができるので、フットワークが軽くなりました。
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
アクティビティーのカレンダーには毎日イベントはあるのですが、行く人はほとんど...
毎授業、異なる人とペアワークをしたことでたくさんの人とコミュニケーションを取ることでき、仲良くなることができました。世界中に友達ができたのも授業のおか...
2018年2月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(21歳)
-
レベル分けされていて勉強もしやすく、様々な国の人がいるため、色々な国の人と友...
2012年8月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(21歳)
-
アクティビティは基本アジア人しか&既に友達同士が参加するイメージ。アクティビ...
発音クラスはGeneral Englishよりは簡単だったが、午後はたまに観光で授業を休みたい日もあったので、あえて変えずにおいた。午前の授業は文法・...
2012年10月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(21歳)
-
想像していたよりも日本人の人数が多いように感じましたが、日本人同士でも英語を...
文法の基礎から教えてくれ、ディベートなど英語を話す機会も多いので、リスニングやスピーキング、リーディングを特に鍛えることができました。
2012年1月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(22歳)
-
広すぎず小さすぎずで、とてもアットホームで雰囲気の良い学校でした。
少人数な方だったので一人一人に先生が対応してくれて良かった。
2011年8月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(19歳)
-
学校自体はアットホームで楽しいです。ビルの中にある学校じゃないので、お昼や放...
授業は易しく、楽しいです。厳しい学校ではないので、本気で英語力をのばしたい!という人には物足りないかも・・・。楽しんでいる人が多かったです。
2011年9月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(28歳)
-
アクティビティが充実している。授業内容は堅苦しくなく、会話も多いので良いと思...
担当の先生が急に辞めてしまったり、レベルが自分の思いと学校側で違ってしまったりするので、少し困った。
2009年6月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(26歳)
カナダの他の体験談・レビューを読む
-
ILSC / バンクーバー校
コロナ禍だったこともあり、授業のバリエーションは少なくなっていたようでした。...
クラスを選択できますが、1クラスの人数制限があり、人気のクラスを選択すると希望していない授業になったりしました。 授業の内容も先生のやり方、個性が出...
2021年10月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(26歳)
-
OHC / トロント校
想像していたよりも日本人の人数が多いように感じましたが、日本人同士でも英語を...
文法の基礎から教えてくれ、ディベートなど英語を話す機会も多いので、リスニングやスピーキング、リーディングを特に鍛えることができました。
2012年1月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(22歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / バンクーバー校
校舎が3つあるため、移動しなければならず不便だった。私が授業を受けていたビル...
私が受けていた授業はディスカッションが主だったので、最初はクラスメイトに圧倒されてほとんど喋れなかったけど、折角の機会なのだから頑張ろうといい刺激をも...
2010年8月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(20歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
立地が良く、施設が非常にきれいでした。しかし、パソコンはインターネット環境が...
授業が面白く、楽しく過ごせました。
2012年8月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(22歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
トロントの中心部の駅にあり、ロケーションはよかったです。 しかし、キャンパ...
私のレベルは高い方だったため、授業は結構難しかったです。 しかし、この辛い経験も自分のためになったと実感できました。 ただ、reading,spea...
2016年8月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(19歳)
-
カナディアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ・ランゲージ
大きな学校なのでいろいろな国籍の人達と友達になれるし、先生方との出会いも多い...
授業の内容もすごく良くて、しっかりしたカリキュラムでした。日本人は文法を良く知っているからもう勉強したくないっていう人が多いと思いますが、この学校で学...
2013年6月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(25歳)
-
ILSC / トロント校
PCは、"Out of order"と言うのが多かったですが、wireles...
この学校は、比較的日本人が少なめだと思います(通学時期によると思いますが)。授業に関しては、正直先生によって全くやり方が異なるので、何ともいえないです...
2009年9月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(28歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
授業はお昼過ぎに終わり、そこからは自由に過ごすことができました。近くに大きな...
授業はとても楽しかったです。私たちが日本の中学や高校で学ぶ文法を英語で学ぶのはとても新鮮でした。授業は常にディスカッションで、多国のクラスメイトと話し...
2015年8月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(20歳)