センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / ロンドン校のレビュー・口コミ
センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / ロンドン校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.4 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
留学は英語の習得ももちろん大切ですが、学校の友達、現地の人との交流、旅行先での出会い…などその時にしか味わえない楽しさがあります。私があまり真面目な性格ではないのと、1年間という長い留学だったからかもしれませんが、勉強は二の次にして、思いっきり遊んでしまうのも良いかもしれませんね。日本では味わえない物、人、事をすべて吸収するのも留学の大事なポイントだと思います。それにプラスしてIELTSなどのスコアを取得できれば花マルだと思います!
語学学校情報
学校名 | センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / ロンドン校 |
---|---|
場所 | イギリス / ロンドンと近郊 / ロンドン近郊 |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 イタリア / 2位 スペイン / 3位 オーストリア |
年齢 | 平均年齢:23歳(入学基準:16歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:80) |
受講コース | Intensive General English Course |
レベル | 中級 |
体験者データ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 20歳(留学時) |
在学期間 | 2011年4月12日 ⇒ 2012年3月9日(332日間:約47週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 5点 |
---|---|
ロケーション | 4点 |
設備 | 3点 |
PC関連 | 3点 |
アクティビティ | 4点 |
語学学校全般のコメント
こじんまりとした小さい学校だったので、アットホームな雰囲気の中、楽しく過ごす事が出来ました。アクティビティーについてはBBQが楽しくて友達もたくさん作る事が出来ました。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 5点 |
---|
スタッフへのコメント
レセプションの方々は親切で気軽に話しかけてくれますし、困った事があれば親身になって対応してくれます。
先生は教えることに熱心で、分からない事があれば理解出来るまで教えてくれます。また、普段の生活の事も気にかけてくれて、私は先生と一緒に交換日記をやり、悩みがあれば相談にものってくれました。もちろん皆さんフレンドリーです。
校長先生もフレンドリーな方で、少し話せば顔を覚えてくれて会うたび声をかけてくれました。
先生に関するレビュー
先生 | 5点 |
---|
先生へのコメント
何人か問題のある先生がいると言うふうに聞いておりましたが、少なくとも私が受けた先生の授業は、問題がなかったように思えます。
授業に関するレビュー
授業 | 5点 |
---|
授業へのコメント
基本的な授業のクオリティーが高いのは勿論のこと、生徒が授業に飽きないように、ゲームをたくさん取り入れたり、校外授業があったりなど工夫されたカリキュラムだったと思います。理解できないところがあれば、納得できるまで丁寧に教えてくれました。とても満足しています。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 5点 |
---|---|
セキュリティ | 5点 |
ショッピング | 4点 |
交通 | 5点 |
お昼 | 学校付近のパブやチャイニーズテイクアウェイのお店、またはスーパー。 |
オススメ
ウィンブルドンはテニスが有名なので、ワールドマッチの時期は活気に満ちあふれます。ZONE3でロンドン郊外と思われますが街自体は安全で必要最低限の物は全て揃えられると思います。丘の上の方に行けば高級住宅街が広がり、レストランやファッションも楽しめると思います。セントラルへはオーバーグラウンドを使えば30分弱で着くので何も問題ないと思います。
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
こぢんまりとした学校で、先生やスタッフの方達と距離が近いところが個人的にとて...
授業は基本的に教科書に沿って行われるものの、教えてくれる先生によって授業の雰囲気が大幅に変わり、とても興味深かったです。私の場合は、病欠等により先生が...
2011年6月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(22歳)
-
以外に小さい学校だった。みんないい人が多い。
先生がいい先生です。
2009年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(23歳)
イギリスの他の体験談・レビューを読む
-
ロンドン・スクール・オブ・イングリッシュ / ホーランド・パーク・ガーデンズ校
社会人向けの授業を取り扱う校舎ということもあり、同世代を含む幅広い年齢層の学...
生徒のレベルおよびニーズに合わせたテーマ設定による授業で、とても有意義だった。
2014年6月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(38歳)
-
ライラ
生徒同士のコミュニケーションを積極的に取るためのアクティビティがほぼ毎日あり...
基本的に1日90分x3(金曜日はx2)の授業です。少人数の授業ではなく1クラス12~14人、多いときには18人です。 主に文法の授業が多く、日本の生...
2017年9月渡航 /
イギリス(リバプール)/ 男性(25歳)
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ロンドン・セントラル校
ミュージカルや映画、動物園など、LSIを通してのアクティビティを行うことによ...
低いレベルだと日本人が多いです。レベルが上がるほど、他国の方が増えてきます。アジア人は、日本人以外は意外に少なかったので驚きました。9月になると学生の...
2009年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(21歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
駅から近いため、通学しやすかった。設備(Wifi、勉強に関する相談コーナーな...
レベル別に分かれていたため、自分と同じレベルの人と一緒に勉強ができた。先生も分かりやすい指導だったので毎日が充実していた。
2015年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(19歳)
-
センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / オックスフォード校
夏季休業中だったのでたくさんの外国の方が来ていました。いろんな国の人と交流が...
日本語だと簡単にできる授業が、英語だと難しく感じられました。
2014年7月渡航 /
イギリス(オックスフォード)/ 女性(17歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
ロケーションもとても良い 日本人女子大生が団体できて残念だった いろんな...
途中でクラス替えがあったが先生によって授業の色が全く違う
2015年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(19歳)
-
EC / ロンドン校
カフェテリアの食事がとても美味しかった!WiFiの接続が悪く、結局あまり使え...
こじんまりした2階建ての校舎です。受付には親切な日本人スタッフの方が一人おられ、安心でした。授業は先生によりますが、楽しめました。
2011年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(20歳)
-
EC / ロンドン校
思った以上に日本人が多いですが、先生がすごくフレンドリーで、授業もすごく楽し...
ヨーロピアンのクラスメイトはとにかくよくしゃべる。授業が中断することもしばしば。つくづく日本人はおとなしいんだなあと痛感しました。自分では積極的にして...
2009年4月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(36歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
教室、設備(パソコン・自習室・カフェ)はなかなかよろしいかと思いますが、トイ...
超基礎のクラスAから始め、全て英語で説明のため、「なるほど」と思うのに時間がかかりますが良かったです。わかりやすかったので、研修後半にレベル一つ上がっ...
2013年9月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(41歳)
-
ケンブリッジ・アカデミー・オブ・イングリッシュ
学校自体の規模が大きすぎることも小さすぎることもなく、アットホームな雰囲気の...
メインの5人の先生たちは通年で学校にいたので、長くいるとどの先生方とも親しくなれてとても親身に指導していただきました。生徒の意見も取り入れて授業内容を...
2017年7月渡航 /
イギリス(ケンブリッジ)/ 女性(21歳)
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ブライトン校
海まで徒歩10分で行けるので、何度か海での課外授業があった。PCは10台ある...
良くも悪くも、先生がコロコロ変わる。
2009年5月渡航 /
イギリス(ブライトン)/ 女性(19歳)