セント・ジャイルズ・インターナショナル / バンクーバー校のレビュー・口コミ
セント・ジャイルズ・インターナショナル / バンクーバー校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.6 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
色んな国籍の人と会話すること。どこの国にもアクセントはあるので良いリスニングの練習になります。個人的にはフランス語圏とポルトガル語圏のアクセントは慣れるのに時間を要しました。
他の生徒は多少ブロークンでもガンガン喋ります。思ったことはとりあえず喋っちゃいましょう。モットーは"細けぇこたぁいいんだよ"
語学学校情報
学校名 | セント・ジャイルズ・インターナショナル / バンクーバー校 |
---|---|
場所 | カナダ / 西海岸 / バンクーバー |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 ブラジル / 2位 スイス / 3位 日本 |
年齢 | 平均年齢:30歳(入学基準:16歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:120) |
受講コース | Full time |
レベル | 上級 |
体験者データ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 24歳(留学時) |
在学期間 | 2011年7月5日 ⇒ 2012年6月30日(361日間:約51週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 5点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 5点 |
PC関連 | 3点 |
アクティビティ | 5点 |
語学学校全般のコメント
生徒のレベルに応じたクラス分けですので、私のように中高で英語の成績が芳しくなくとも頑張れば着いていくことができます。
テキストは基本12Unitですが、先生が上のクラスに上げても大丈夫と判断すればどんどんクラスは上がります。
現に私より後から入ってきたある大学生は駆け足でUpperIntermediateクラスまで行きました。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 5点 |
---|
スタッフへのコメント
ホームステイ等に関する事はもちろん全て英語で伝える必要はありますが、多少下手な英語でもこちらの意思が伝わるまで辛抱強く待ってくれます。学校のみならず日常生活のちょっとした手助け(ex;薬局の場所やバスパスの買える場所等)もしてくれます。
先生に関するレビュー
先生 | 5点 |
---|
先生へのコメント
先生陣はほぼネイティブカナディアン(オーストラリア人やイギリス人の先生も居ますが1~2人でアクセントはそれ程気にならない)で、多少の癖(人によっては早く喋る、文字が筆記体に近く読み慣れるのに時間を要する等)はあるものの全体的にはとても分かり易いです。
授業に関するレビュー
授業 | 5点 |
---|
授業へのコメント
前述の通りレベルに沿ったクラス編成で、さらに少人数制を採っているので授業中にも先生に質問することが容易です。
分からない事は授業外の時間でも聞くことができますが、まずは自分で可能な限り調べたほうが先生の回答も理解しやすいと思います。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 5点 |
---|---|
セキュリティ | 5点 |
ショッピング | 3点 |
交通 | 4点 |
お昼 | 近くのフードコート等で済ませることがほとんど。キッチンは使えるので自分で用意したりもします。 |
オススメ
夏ならビーチがオススメ。7月にはイングリッシュベイで花火も上がります。
冬はなんと言ってもスキー/スノーボード等のウィンタースポーツ。ダウンタウンからバスで1時間の範囲内に3つの山があり、内1つはオリンピックの舞台にもなったCypress Mountain。Grouse Mountainは山の麓まで公共のバスで行けるので一番お手軽。
カナダの他の体験談・レビューを読む
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
とてもキレイな校舎で、何より日本人アドバイザーの方が本当に優しくて、いつも親...
たくさんの国籍、幅広い年代の人がクラスにはいて、私が日本では当たり前と思っていたこともここでは通用しなくて初めは驚いたが、自分から積極的に話していくこ...
2014年2月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(19歳)
-
オックスフォード・インターナショナル / バンクーバー校
いろいろな国籍の人がいてよいが、慣れるのが少し大変。ほとんど大学生なので、さ...
先生によって授業の質にすごくバラつきがある。よい先生に当たるとラッキーだが、ヘタな先生だとお金のムダに感じる。
2009年2月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(32歳)
-
アクセス・インターナショナル・イングリッシュ・ランゲージ・センター
来る時季で雰囲気が違うとの事。夏は他国からも、1ヶ月くらいの短期留学の高校生...
選択は、1週間前にsign upすると無料で参加できる。昼の30分間。毎週テーマがあり、ディベートの週や、色んなジャンルの音楽を聴いたり、Readin...
2009年6月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(29歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
立地がとてもよく、やることが尽きなかった。アクティビティーも大変充実しており...
ペアワーク中心に授業が進んでいました。TOEFLクラスを受講しましたが実践的な内容で練習を積んでいく形でした。宿題がでますが、量は少なかったです。二週...
2013年2月渡航 /
カナダ(トロント)/ 男性(19歳)
-
カナディアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ・ランゲージ
立地が非常によく、どこへ出かけるにも便利です。Wi-FI環境もしっかり整って...
授業は全てPCを使って行います。クラスメートとシェアして共同で作業するなど、効率よく学べ、また復習もしやすいので役立っています。先生の教え方もうまく、...
2014年2月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(20歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / バンクーバー校
設備がとてもキレイ! たまにトイレの水が詰まってしまうのが困った。 先生...
常に笑顔溢れる楽しい雰囲気の授業だった!
2015年7月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(18歳)
-
タムウッド・ランゲージ・センターズ / ウィスラー校
家族みたいな学校でした。
特別な時間割があって驚きました。
2012年2月渡航 /
カナダ(ウィスラー)/ 男性(20歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
アクティビティは様々なジャンルのモノがあるが、多少料金は高めである。学校はキ...
先生の教え方やクラスの雰囲気は全く異なる。そのため、同じレベルでもクラスやジャンルが異なれば学習内容は大きく異なる。 クラスの雰囲気は学習において最...
2017年8月渡航 /
カナダ(トロント)/ 男性(24歳)
-
EC / バンクーバー校
ECは日本人が少ないのが特徴と聞き、多くの異文化に触れたいと思い、この学校を...
毎日授業開始時、その日の授業のテーマについて隣の席の人とトーキングする時間があり、話す力を養うことができました。中規模のアットホームな学校だったのです...
2013年9月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(22歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
人口のバランスがとても良いという点がなによりも良い点だと思います。 多様な文...
定期的に学校側が取るアンケートの内容について、意見を記入すれば、向こうのスタッフの方が問題解決にも動いていただけます。 授業は各先生によるので、一概に...
2014年2月渡航 /
カナダ(トロント)/ 男性(19歳)