
ハワイに来たことがある人なら必ず見かけたはずの、インターナショナルマーケットプレイス。且つてはハワイのアクセサリー等を販売するキオスクが群れをなしていたワイキキのど真ん中にある、あのインターナショナルマーケットプレイスが革新的に生まれ変わり、新しい注目スポットとなりつつあります。

ニューヨークの5番街を拠点とする高級百貨店であるサックス・フィフス・アベニューが登場!ワイキキはDuty Freeや、ロイヤルハワイアンショッピングセンター等で個々のブランドのお店はありましたが、ニーマンマーカスやブルーミングデールズ等と対抗し得るデパートは存在していませんでした。そのため、お買い物=アラモアナショッピングセンターとなっていましたが、2016年の8月よりオープンしたサックス・フィフス・アベニューなら、ワイキキに滞在する旅行客も徒歩でお買い物を楽しむことが出来るようになりました。夜のちょっとした時間等でもさっと行けるので便利ですね!

ステーキハウスは老舗やチェーン店含めて非常に充実しているハワイですが、Strip Steak Houseはワイキキで最新のステーキハウスです。お肉大好き女子の私もステーキハウスが好きで、有名どころは一通り訪問致しましたが、こちらはお肉だけではなくSushi Roll(巻きずし)等の和食のメニューも非常に充実しており、ステーキにこだわらずお食事を楽しみたい方にもお勧めできるスポットです。広いテラス席は室内との隔たりが無いので、全体的に非常に開放感のあり、ファミリーでも気兼ねなく落ち着ける空間となっています。


毎日外食はさすがに胃が疲れるし、お財布にも厳しい、そんな方に嬉しいのがこのMitsuwaです。鰻丼やたらこのパスタ、ひじき煮やポテトサラダ、漬物などのお惣菜や冷凍食品などもそうですが、お菓子や化粧品類、整腸剤や酔い止め等のお薬までもが揃っているので、いざという時に助かること間違いなし。

中でも私が感動したのは生で食べられる卵です!新鮮な卵が手に入ることで、なんとアメリカでも卵かけごはんが楽しめるようになったのです。ちなみに卵かけごはんはTKGの愛称でローカルにも広まりつつあります。
日本食を取り扱うスーパーといえばアラモアナにあるドン・キホーテやマルカイ、ニジヤ等が有名ですが、ワイキキ滞在の方には少し億劫でしたが、ぐんと便利になりました。
話題のインターナショナルマーケットプレイスをチェックして、最新のハワイ事情を体感してみてくださいね!
◆インターカルチュラル・コミュニケーションズ・カレッジ(ICC Hawaii)◆
ハワイで信頼と実績あるICCで英語を勉強しませんか。
インターカルチュラル・コミュニケーションズ・カレッジ(ICC Hawaii)への留学にご興味がある方は、地球の歩き方「成功する留学」の無料カウンセリングをご利用ください。
インターカルチュラル・コミュニケーションズ・カレッジ(ICC Hawaii) HP

Intercultural Communications College
Aloha!ハワイの語学学校Intercultural Communications Collegeの小川ひろみです。3年間のハワイ留学を経て、現在はハワイの語学学校に勤務し、日本とハワイを行き来するデュアルライフを送っています。
語学学校を通し、世界中から集まる学生と触れ合い、ハワイ留学の魅力、現地での生活や英語学習へのアドバイスをお伝えしています。
ここでは遊び・学び・生活に関連したハワイの様々な情報を発信していきたいと思います。