
今も昔も美しい海と暖かな気候、広いショッピングセンターと様々な魅力で人々を惹きつけるハワイですが、この数年で最も変わったエリアといえばアラモアナとダウンタウンの間にある、ワードエリア、カカアコエリアであることは間違いないでしょう。


カカアコと言えばかつてはWard Ware Houseがあり、向かいには映画館があるという程度のエリアでしたが、現在は最新の高層コンドミニアムが立ち並び、ラグジュアリーなレストランや、インテリアショップが点在しながら、下町間を少し残しつつもおしゃれな雰囲気たっぷりのエリアへと生まれ変わりつつあります。
このエリアの第一の象徴といえば、やはり何といっても高層コンドミニアムの数々です。この2〜3年前から今もなお、億単位(!)のコンドミニアムが建てられては次々に売れていく、何とも景気の良い話がローカルの人々を賑わわせています。ワイキキエリアは根強い人気がありますが、古い建物が多いことから、新しい施設を求める方に人気のようですね。




そんなエリアに住む人々を楽しませるレストランの数々も、居住区が増えるのに比例して充実しつつあります。日本でも有名なお寿司のNobu、イタリアンのBerniniはもちろん、ローカルに長年愛されているプレートランチのKakaako Kitchen、ローカルの食材を用いて作る絶品のサンドイッチが人気のMoku、カジュアルだけれどひと手間の効いているホットドッグのHank等々、様々なタイプのお食事を楽しむことが出来ます。


アラモアナの端からダウンタウンまで広がるこのエリアまでは、もちろん車やバスでも行けますが、体力に自信がある方は歩いてみるのもおススメです。カカアコエリアは昔から数多くのアーティスティックな壁画をそこら中で見ることが出来ます。最新の建築物と退廃的な雰囲気の漂う壁画の数々が合わさり、何とも言えない刺激的な風景を是非自由に歩いて、見て楽しんでみてはいかがでしょうか。未だかつて見たことのないハワイを発見できるかも?
◆インターカルチュラル・コミュニケーションズ・カレッジ(ICC Hawaii)◆
ハワイで信頼と実績あるICCで英語を勉強しませんか。
インターカルチュラル・コミュニケーションズ・カレッジ(ICC Hawaii)への留学にご興味がある方は、地球の歩き方「成功する留学」の無料カウンセリングをご利用ください。
インターカルチュラル・コミュニケーションズ・カレッジ(ICC Hawaii) HP

Intercultural Communications College
Aloha!ハワイの語学学校Intercultural Communications Collegeの小川ひろみです。3年間のハワイ留学を経て、現在はハワイの語学学校に勤務し、日本とハワイを行き来するデュアルライフを送っています。
語学学校を通し、世界中から集まる学生と触れ合い、ハワイ留学の魅力、現地での生活や英語学習へのアドバイスをお伝えしています。
ここでは遊び・学び・生活に関連したハワイの様々な情報を発信していきたいと思います。