
マルタではこのメロンがポピュラーです。買うのはとても安いです。重さによって値段は異なりますが、小さいものですと1ユーロで買えるお店もあります。中はうすい黄色です。

こちらはマルタの独特のフルーツです。Bajtriという名前です。とてもやわらかく甘いです。

こちらもマルタの独特のフルーツです。Bajtarという名前です。地中海周辺の国々でポピュラーのようですが、マルタでは大変ポピュラーです。

biz-zejtで検索するとたくさんの写真が見られます。特に夏に食べられているそうです。

夏期の後半からが旬のランプキです。ランプキパイなどもお店で販売されます。ランプキを使ったさまざまな料理があります。

街中にたくさんあるジェラートお店です。イタリアのジェラートお店など、こだわったものを販売しているお店も多いです。
暮らすように旅する方法として、語学留学を活用する方が増えています。
マルタ留学は、英語留学先として穴場的な場所と言えます。
独自の文化は食文化にも表れています。
夏場のフルーツを中心にご紹介いたしましたが、ぜひ英語とフルーツを食べる旅としてマルタへどうぞお越しください!お待ちしております。

IELS / Sliema
現在は留学されている生徒さんのサポートをさせて頂きながら、いろいろ学ばせて頂いております。生徒さんはマルタに来られる前は日本と違う国と頭では分かっていても、実際の場面になって考えさせられることがいろいろあって、日本の常識が通用しないことが分かってくると、ようやく違うことを受け入れることが重要と分かってくるのですが、そこまではやはり葛藤があると思います。何時でも私にそういったお話に来てもらいたいと思います。