
今日は高雄から気軽に行ける旗津島をご紹介しようと思います。高雄に住んでいる友人数人に聞いて、真っ先に出てくるのがこの旗津島でした。今でこそ島ですが昔は半島だったみたいです。漁港を拡張する際に切り離されてしまったのだとか…。

MRT西子灣駅から歩いて10分ぐらいの場所に鼓山輪渡站(鼓山フェリー乗り場)があるので、そこからフェリーに乗りましょう!!お値段は25元(100円ぐらい)。悠々カードも使用できます。ネット検索すると15元という記事を目にしますが、値上がりしたのでご注意下さい。


乗るフェリーはこのような感じです。島民の方が優先的に乗車できますが、その後でも十分に余裕があります。またバイクや自転車で行く方も多いですよ!!

島まではわずか5分程度…気軽に来られるという言葉がぴったりの場所ですよね。

海に続くメインストリート(廟前路)はどこか昭和の雰囲気が漂う場所です。この辺りは生け簀の魚介類をその場で調理してくれるお店がたくさんあり、高雄っ子にも人気の場所です。


その先には海が広がっていて、のんびりするには打ってつけの場所ですよ!!


海に向かって左側に進んでいくと旗後観光市場があります。

ここ、「どれだけ乾きものが好きなの!?」と思ってしまうぐらい海苔やするめいかなどの乾物屋さんが並んでいいます。これはちょっと面白い!!


また海に向かって右側に進んで行くと旗津星空隊道というトンネルがあり、その先からは海が眺められます。

またその周辺には灯台と砲台があり…

灯台への道は封鎖されてしまっていましたが、


旗後砲台へは行くことができました。


一番上まで登って行くと当時使われていた砲台を実際に見ることができます。またここからの眺めが最高なのですよ!!旗津島だけでなく、高雄の街も見渡すことができます。


メインストリートに戻ったらちょうどお昼時…ということで、ここでおすすめなのが、豪快にイカ一杯を串焼きにしたこちら!!特に「炎哥烤小巻吧」というお店のイカ焼きは人気があります。サイズは特大が60元、大とハーフサイズ2つはそれぞれ50元です。

新鮮プリプリのイカに日本の方にも馴染みのあるタレがマッチしています。これは本当に美味しかった!!「スパイシー?」と聞かれるので辛いのが苦手な方は「ノー」と言いましょう。
旗津島はのんびり歩いても半日あれば回れるので、うまくプランニングしてみて下さい!!
【データ】
鼓山輪渡站(鼓山フェリー乗り場)
住所:鼓山區濱海二路1號, 高雄, 804, 中華民国
営業時間:月-日: 05:00〜02:00
TEL:+886 7 551 4316
URL :http://www.watermarkhotel.com.tw/en/e_route02.html
炎哥烤小巻吧(イカ焼きのお店)
住所:旗津島のフェリー乗り場出て、廟前路を進み、通山路の交差点を越えた先、右側にあります。