
日本と同様にオーストラリア国内には多くの図書館がありますが、ここメルボルンで有名なのはビクトリア州立図書館とメルボルン市立図書館です。その中で今回はビクトリア州立図書館(State Library of Victoria)をご紹介しようと思います。このビクトリア州立図書館が開館したのは1856年のとこ…著作物150万冊を所蔵するオーストラリアでも最大級の図書館となっています。

著作物と書きましたが、書物以外にも絵画をはじめ、多くの美術品が展示されていて、図書館というよりも図書館を兼ね備えた博物館といったイメージです。(美術品も無料で見ることができます。)


建物自体も歴史を感じ、中に入ると中央にはレトロな机と椅子が…館内は高速Wi-Fiが完備され無料で快適にネットが使用できます。立地もメルボルンのど真ん中にあるので、観光中にちょっと調べものがしたくなった時などにも役立つのではないでしょうか。
地元の大学生などもここで勉強しているみたいですよ!!

天井も高く、開放的な空間です。ここにいるだけで(個人的には)落ち着くのですよね!!

上から見るとその配置にもデザイン性を感じることができ、冒頭の写真が最上階から撮影したものになります。
細部にもこだわりを感じるビクトリア州立図書館、おすすめです。
【データ】
メルボルン州立図書館(State Library of Victoria )
住所:328 Swanston St, Melbourne VIC 3000
開館時間:月〜木:10:00~21:00、金〜日:10:00~18:00
TEL:+61 3 8664 7000
URL:https://www.slv.vic.gov.au/