
実はクアラルンプールは世界の他の都市と比べて、5つ星ホテルにかなり安く泊まることができます。
予約の仕方や予算によっては、スイートルームもびっくりするような価格でオファーされている時もあります。
そこでクアラルンプールの中心部の5つ星ホテル限定のシークレットディールのクラブスイートという条件(ホテル名は予約時には明かされていません)のみでブラインドで予約してみました。


予約完了後に明らかになったのがホテル・イスタナ(HOTEL ISTANA)でした。
ロケーションはパヴィリオン(Pavilion Kuala Lumpur)、ベルジャヤ・タイムズ・スクエア(Berjaya Times Square)などのクアラルンプールを代表するショッピングモールにも徒歩圏内の繁華街ブキ・ビンタン(Bukit Bintang)です。

5つ星ホテルらしいホスピタリティはもちろんなのですが、ここで注目したいのがiyashi Lounge(癒しラウンジ)です。
日本からのゲスト向けに用意されたラウンジで、滞在中は営業時間内ならいつでも利用でき、日本のテレビ放送や新聞、雑誌などの閲覧、日本茶やコーヒーなどの無料ドリンクがいただけるのです。




大きなウィンドウ越し、石灯籠もある小さな日本庭園の向こうに広がるクアラルンプールの街並みがなんともシュール。
クアラルンプールはアジアらしいエネルギーに満ちた街ですが、暑いので観光に出ると意外と疲れてしまいます。また、そのため冷たいものばかり飲んでしまいがち。
部屋にもどる前に、ゆっくりと熱いお茶で一息つけるのはとてもリフレッシュできます。



朝食の選択肢はビュッフェ、ルームサービスなどから選べるのですが、連泊する場合にやはり日本食も食べたくなります。
特に外食が続きちょっと疲れた朝に食べたい和の朝食。
メインのビュッフェと比べるとさすがに規模はかなり小さいのですが、日本食がいただけます。
納豆、漬物、お味噌汁、卵焼き、一口サイズの焼き魚、煮物などが並んでいます。海外の場合、味が心配なのですがおかず自体があまり手がこんでいないせいもあり美味しくいただけました。
朝に元気をチャージするといったところでしょうか。
日本語で挨拶をしてくれるスタッフもおり、フレンドリーな雰囲気が印象的です。
ホテル激戦区のエリアにあるからこその、サービスなのかもしれませんね。
滞在する機会がありましたら、ぜひ利用しておくべきラウンジだと思いました。
【データ】
店名:ホテル・イスタナ(HOTEL ISTANA)
住所:73, Jalan Raja Chulan, 50200, Kuala Lumpur
Tel:03 2141 9988
URL:http://www.hotelistana.com.my/

逗子 マリナ
広告代理店、コミュニティ紙の取材記者、その後フリーランスへ。雑誌ライター、ムック本コピーライターの他、現在は主にWebを中心に寄稿。今まで訪れた国は約30カ国。アメリカ、オーストラリアと海外在住歴はのべ8年。現在はクアラルンプール在住。旅は寄り道や偶然に発見が多いので自分で車を運転していくのが好き。