前回のコラムで紹介したメキシコ版お盆、死者の日。10月半ばから街はドクロとマリーゴールドの装飾で溢れ、いつも以上に陽気な雰囲気が漂います。ご先祖様が帰ってくるとなったら、生きているお客様が来る時と同じように、賑やかにお迎えするのがメキシコ流なのです。
死者の日当日は11月1、2日なのですが、その日は日本のお盆と同じく、お墓参りに行きます。そのお盆飾りがあまりにも立派なので観光地になっている墓地が、メキシコには何箇所かあります。お墓を観光に行く...と言うと日本人の感覚では躊躇してしまいますが、当日は食べ物の屋台なども出てすっかりウェルカムムードなので、日本でお寺のお祭りに行く感覚で行って構いません。実際、名所と言われる墓地を見に行くツアーも沢山出ています。
メキシコシティで死者の日の墓地見学の名所といえば、ミスキック(Mixquic)。メキシコシティ中心部からは車で2時間ほど、世界遺産の舟遊び場・ソチミルコの東側にある街です。メトロとバスを乗り継いで行けないこともないのですが、当日は夜が更けるに連れて凄い人出になるので、ツアーに参加するか、車をチャーターして明るいうちに着き、暗くなって明かりの灯った墓地を一通り見たらすぐ帰ってくるのをお勧めします。
墓地へと続く道では、巨大なガイコツの貴婦人がお出迎え。彼女の名前はカトリーナと言い、死者の日のシンボル的な存在。死者の日はこのカトリーナのコスプレをした人が街にあふれるので、一緒に写真を撮ってもらったり、または自分もコスプレしてみると、楽しさ倍増です(メイク道具や小道具は、スーパーや露店で買えます)。
11月頭のメキシコシティの夜は、既にセーターや薄手のダウンの必要な寒さ。しっかり防寒対策していきましょう。冷えてしまったら、露店で温かい焼きトウモロコシやフライドポテト、フルーツをたっぷり使った伝統的なホットドリンク、ポンチェも買えますよ。
ろうそくの灯りに照らされマリーゴールドで飾られた墓地にはお香の香りが漂い、エキゾチックな雰囲気。衣食住、全てに関してアメリカ化が進んでいるメキシコですが、こういう光景を見ると、昔ながらの文化も大切にしていることを実感させられます。
ゴールドの内装の教会もライトアップされ、墓地全体が温かいオレンジ色に輝き、とても綺麗です。教会内の見学は狭い通路の一方通行になりますので、お連れの方とはぐれないように要注意。写真が無いのですが、中庭に出ると、ドクロの形の石碑などが見られます。
写真では伝わらないのが残念ですが、この墓地、こんなに幻想的な光景なのに、全く静かでは無いんです。凄い人出ですし、ステージでガンガンにバンド演奏やっちゃってますから!風船屋さんや綿菓子屋さんも練り歩き、雰囲気はまさにパーティナイト!なのです。なので、日本の墓地のひんやりしたイメージで、夜の墓地なんて怖い...という心配は皆無。とにかく、底抜けに明るいのです。
「死=静かなもの」という常識を覆される感覚、メキシコで体験してみませんか?怖いもの見たさで行ったとしても、帰る頃にはきっと、大切な人を想うメキシコの人たちの姿に、温かい気持ちになっていますよ。
【データ】
名称:ミスキック(Mixquic)
住所:Plaza Juárez, entre Independencia y Josefa Ortiz de Domínguez Colonia: Pueblo CDMX C.P., San Bartolo, 13600 San Andrés Mixquic, D.F.
※墓地に隣接するサン・アンドレス教会(Parroquia San Andrés Apostal Mixquic)の住所です。
死者の日:11月1、2日(墓地及び教会では宗教的な行事も行われていますので、邪魔にならないようにご配慮ください。)
Sayaka
初めてのメキシコは、一年間の語学留学で訪れたメキシコシティ。今は仕事の都合で、二度目のメキシコ生活を通称「美男美女の街」「肉の街」のモンテレイで送っています。(名前に偽りなく、確かに美男美女は多いし、肉は美味しいです!)旅先で欠かせないのは、スーパーマーケット巡り・絵葉書を書く・各地の公共交通機関に乗ること。まだまだ旅行情報の少ないメキシコ、自分が「あったら便利」と思う情報を、どんどん共有していきたいと思います。