
ビエンチャンのランサン通りにそびえ立つ凱旋門。ビエンチャンには高い建物があまりないのでとても目立ちます。パリの凱旋門を模して作られたそうです。さっそく近づいて見ましょう!

近づいて見ると、かなり迫力があります。そしてとても綺麗です。

凱旋門の中に入ると素敵な天井が見えました。色合いは淡くてヨーロッパな感じがしますが、絵画自体は東南アジアな感じがします。というのも、見えますでしょうか。象の絵が描かれているのです!!タイもそうですが、東南アジアでは象が大切にされているのでしょう。では、早速登ってみましょう。

こちら南側(メコン川側)の景色です。ご覧の通り、周りには高い建物がなく、とてものんびりしたラオスの風景を見ることができます。

こちらは凱旋門の北側になります。噴水側の景色です。こちら側では沢山の方が写真を撮ったりしていて、若干賑やかです。さらに上に登れそうなので登ってみます!

実はここまで階段で登ってきています。途中、お土産屋さんのフロアーもありましたが、お土産屋さんには寄らずひたすら上ってきたので少し足が疲れてきています(笑)。凱旋門上からのビエンチャンの長閑な風景が、その疲れを忘れさせてくれました。

長閑なラオスの首都、ビエンチャン。そんなビエンチャンを一望できる凱旋門(パトゥーサイ)に是非上って、ビエンチャンを一望してみてはいかがでしょうか。いい運動にもなりますよ(笑)
【データ】
場所:パトゥーサイ(凱旋門) Patousay
時間:8:00-17:00
URL :http://www.lao.jp/page_vien.html
備考:凱旋門に上る入場料 3,000KIP または15BAHT