
パレルモ観光の中でも絶対外せない場所とされるのが、ここマッシモ劇場です。
今から100年以上前の1897年の5月、ジュゼッペ・ヴェルディの作品「ファルスタッフ」でこけら落としが行われたのが、この劇場の歴史の始まりです。
ちなみにこ作品がパレルモで上演されたのは、これが初めてのことだったとか。
現在も、オペラ劇場として、パレルモ市民だけでなく、世界中から観光客もオペラを観劇しに訪れます。

時にはオペラやコンサートが上演されています。
もし滞在時に何ればラッキー!
マッシモ劇場の公式サイトから、カレンダーがチェックできるようになっています。
また、マッシモ劇場の劇場内をガイド付きで見学できるツアーが毎日09:30〜17:00、30分毎に遂行されています。
マッシモ劇場の正面左の入り口に入り、内部見学ツアーのチケットを購入すればよいだけ!
ツアーはイタリア語もしくは英語で行われます。
内部の歴史や構造などを詳しく説明してくれるので、非常におすすめです。

マッシモ劇場といえば、やはりゴッドファーザーIIIのロケが行われたことでも有名です。
劇場前の階段で、ソフィア・コッポラ演じる娘が殺されてしまうシーンは印象的なハズ!
ツアー中には、アル・パチーノが足を踏み入れたロイヤルボックスにも入ることが出来ます!

【データ】
名称:マッシモ劇場(Teatro Massimo)
住所:Piazza Verdi, Palermo
Tel:091 6053580
URL:http://www.teatromassimo.it/
劇場内見学ツアーは、09:30〜17:00まで30分毎に遂行。
※イベントや行事の為に遂行されない日もあります。
チケットは一人8ユーロ。

小湊 照子
イタリア在住合計10年目で、シチリア島で働き始めて5年が経ちました。現地会社で、テレビや雑誌のコーディネーターや通訳、旅行の手配などを行っています。シチリアは、料理もワインも美味しく、観光地としての見所もいっぱいの本当に魅力的な場所です。地元民しか知らない様な美 味しいお店や、現地の生情報など楽しく伝えていきたいと思っています。ご連絡やお問い合わせはこちらへどうぞ。