
ある日、シェアハウスのオーナさんと話していて「フィッシュマーケットはもう行った!?」と聞かれました...。
色々話を聞いてみると、そこのフィッシュアンドチップスが有名らしく、行列が出来ることもあるとの事...しかもそこではペリカンに餌をやる時間があって、その光景がすごいんだとか...そんなこんなで行ってきました!!

ゴールドコーストのフィッシュマーケットは日本のそれとはかなり違い、規模的にはとても小さい...チャリス・シーフード(CHARIS SEAFOOS)という会社1つだけがお店を構えます。


それでも中に入るとすごい人で賑わっていて、新鮮な魚やカニ、エビ、イカ、タコ、貝類などが並んでいます!!ここの物は生で食べられるものも多く、まぐろはSASHIMI TUNA(サシミツナ)と表記されてました!!笑

また併設されているカウンターでは、魚とその調理法を注文するとその場で調理してくれ、海沿いのベンチなどで食べることもできます。(隣の公園にはBBQ台もあるので、買って自分たちで調理することも可能!!)

お昼時という事もあり、早速チャレンジ!!今回は白身魚2種類とサーモンを全てフライにしてもらい、その他にイカリングフライを12個とフライドポテトMサイズ、魚コロッケ2個を購入して4人でシェアしました!!(お値段1人$11ぐらい。)
で、これがフワフワで美味しい!!ホントに美味しいんです...まぁオーストラリアでは滅多に魚を食べる機会ないので、それがより美味しく感じされたのかもしれませんが、感動の味でした。
って、あれ!?イカリングフライがない!?
...イカリングフライ入れ忘れられてるじゃん!!
これがオーストラリアクオリティーかと思いつつ、ダメもとで聞きに行ったら...

普通にくれました!!笑
これがまたやわらかくて美味しい!!簡単に噛みきれるやわらかさ!!...ホントもらえてよかった。

さて、お腹も心を満たされたところで、時間は13時...確かに少しずつペリカンが増えているような気がします...
そして、餌やりの始まる13時半にはこの状態!!

餌はまだかと?準備万全のペリカンたち...。

そこに大量の魚(破棄する部位)を抱えたお兄さん登場!!

そして魚を投げる!!...争奪戦!!

また魚を投げる!!...争奪戦!!

観客にも魚を投げさせてあげる!!...争奪戦...にならず!!
みんな恐る恐る魚を持ってペリカンに投げます。

ほびともやってみましたが、物凄い勢いでやってくるペリカンに若干動揺...

そしてこの悪そうな顔...

エサやりが終わり、帰っていくペリカン...
確かにものすごい光景だ...。

この後、おやつに生牡蠣を買いました!!(お値段6個で$12ぐらい。)...牡蠣好きにはたまらん!!

更にまぐろとウニを買って、夕食で食べました!!

まぐろの筋張ったところは漬けで!!
いやー、本当に幸せな1日でした。
(ちなみにまぐろは200gで$8、ウニは1ケース$20ぐらい。)
取りあえずペリカンのあんな光景は見たことがない...。
【データ】
チャリス・シーフード(CHARIS SEAFOOS)
住所:371 Marine Parade Harley Park, Labrador, Gold Coast QLD Australia
URL:https://www.facebook.com/pages/Charis-Seafoods/120696844652245
※ペリカンへのエサやりは13:30からです。