
6月の香港大学、7月の南洋理工大学(シンガポール)の来日プログラムでの現地学生との交流ボランティア活動を通じて英語でのコミュニケーション実践
[来日プログラム期間]
6月5日から6月25日:香港大学 来日学生数:10-15名予定
7月24日から7月31日:南洋理工大学 来日学生数:10名前後予定
[ボランティア活動の内容]
-期間中の週末に、現地学生を観光案内や交流イベント
-歴史や文化を感じる都内の名所を案内
(香港大学)
6月11日&12日 東京でのグループ毎のディスカッション及び都内観光地巡りなど
6月18日 名古屋における名古屋観光地巡りと交流イベント
6月25日 東京での最終日:交流イベント
(南洋理工大学)
7月24日 東京での交流イベント
7月30日 東京での最終日:交流イベント
(参加希望者の方)上記日程のうち、いずれかにご参加頂ければOKです。
参加ご希望の方は、当ボランティア募集の説明会( 5月26日もしくは6月1日)にご参加下さい。

(過去はこんな人が参加しています)
-海外の学生への「おもてなし」を実践したい学生
-同世代の学生との交流をしたい学生
-海外に興味があるがなかなか行くチャンスがなく、日本でいながらにして触れてみたい学生
-英語を使うチャンスがなく、こういう機会に英語を使いたい学生
-アジアの同世代の学生の視点や考え方を学びたい、知りたい学生など。
(参加条件)
-交通費、食費など現地学生と同行中の経費は自己負担にてお願いしています。
-本オリエンテーションへの参加
以上、本ボランティアにご興味ある方は、このオリエンテーションにお申し込みくださいませ。

地球の歩き方 旅いさら編集局
地球の歩き方 旅いさら編集局です。海外情報、イベント情報、旅いさら新着情報などを発信しています。