お急ぎの方はお電話で!

お問い合わせ0120-945-504
  
  

Wine gives me a headache.

   
大瀧綾子
大瀧綾子
 

●「ワインを飲むと頭が痛くなるんだ」


これはすごく英語らしい表現だな~と初めて聞いたときは思いました。
「ワインが私に頭痛を与える」なんて日本語では言いませんよね!

Wine gives me a headache.


サンフランシスコから車で約2時間ほど北に行くと、Napa Valley というワイナリーが広がる大変美しい地域があります。
留学中はそこへ何度も出かけたのですが、現地ではワインの試飲をして、 気に入ったワインを購入してパンとチー ズを買って庭でランチをする、 というのが定番コースでした。 緑に囲まれたのんびりした雰囲気の中で、お昼間からワイン。 すごく贅沢な環境なのですが、 どうもワインは体質に合わないらしく、 たいてい帰りの車から頭痛発生、そのまま寝るまで頭が痛いことが 続きました(涙)
それで友達に、「ワインを飲むと頭が痛くなるんだよね」と伝えるのに、
"I have a headache when I drink wine."と言っていたのですが。。。


ある日友達に、それだとあまり英語っぽくない、ちょっと 固いと言われ、じゃあど うやって言うの?と聞いたところ、
Wine gives me a headache.でOKだよと。
冒頭にも書きましたが、日本語ではこういう表現はしないですよね。
まさに動詞Giveが大活躍というところですが、英語という言葉に 触れた気がした表現でした。


headacheは日本語でも使うように「頭痛の種」という意味もあります。
留学中にクラスメートとグループ作業をする機会が多くあったのですが、 留学生はアメリカ人学生の足を引っ張らないようにとみな必死。 やっぱり語学のハンデがある分人一倍がんばらないと!と思うわけで。


一方、中には不真面目なアメリカ人学生もいるもので、こういう人は グループミーティングに来なかったり、自分の担当部分をまともに作業してこなかったりします。
教授がグループ分けをしたときには自分で相手を選べなかったのですが、 誰もこの不真面目な人とは組みたくないですよね。 運悪く一度この彼女と同じグループになってしまったことがあって、 やっぱりミーティングに来ない、そんなことがありました。 そのときに同じグループの友人が言ったのが、
She is a headache to this group! 「彼女はこのグループの頭痛の種だ」 という一言。
この表現は聞いた瞬間、すぐにインプットされました(笑) 日本人には覚えやすい表現ですよね。

    

この記事をシェアする

カウンセラー

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。

▼ご質問やご不明点はお気軽にご相談ください!

通話無料0120-945-504

▼留学デスクで個別相談する日程を予約しよう
全国どこからでもオンラインでご相談いただけます!

パンフレット請求

「成功する留学」ならではの読み応え!
留学の基礎から語学学校まで、情報満載のパンフレットを無料でお届けします。

資料請求ボタン

留学セミナー

成功する留学ではさまざまな留学セミナー・イベントを開催!
留学に興味のある方は、まずはお気軽にご参加ください。

カウンセリング予約

ページ上部に戻る